岡田阪神の“失速”危ぶむ声もあるが…交流戦終えて2位DeNAとゲーム差「2.5」はちょうどいい
岡田阪神の失速を心配する声がある。
交流戦は7勝10敗1分けの借金3。チームのストロングポイントだったリリーフ陣が打ち込まれるケースが目立ち、救援防御率は4.47。リーグ戦での2.06から大幅に悪化した。初優勝したDeNAとのゲーム差は期間中の約3週間で6から2.5に縮まっては、ファンが不安になるのも分からなくはない。
しかし、ものは考えようだ。抑えの湯浅が不調で登録抹消されるなどリリーフに綻びが生じたとはいえ、まだ前半戦で立て直す時間は多くある。同一リーグとの戦いなら引きずりかねない逆転負けも、交流戦ならリセットしやすい。日本シリーズまで、もうパ球団とは戦わないのだ。
■98年の横浜も…
優勝を見据える上で、2位とのゲーム差「2.5」も、ちょうどいい。実は「独走状態」というのも良し悪しで、6ゲーム、7ゲームと後続を離し過ぎると、聞こえなくなった足音が気になり始めるものだ。前だけ見て走っていたものが、チラチラと後ろを振り返りたくなる。そうやってできた小さなスキが大きな穴になって、大型連敗──そういうケースを何度となく見てきた。1998年に横浜が優勝した際は、2ゲーム、3ゲーム差のデッドヒートが続いたことで、選手に活を入れずとも、チームには常にいい緊張感があった。8月末に2位の中日に1ゲーム差まで詰め寄られたものの、そこから一気に差を広げ、最終的には4ゲーム差をつけて38年ぶりの栄冠を手にできた。贅沢な話だが、開幕から独走していたら、どうなっていたか。勝負どころで大きな反動を食らい、ズルズルといってしまったかもしれない。そんな感覚が実感としてある。