著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

「お茶のうがい」はインフルエンザ予防に効果があるのか

公開日: 更新日:

 インフルエンザの流行が始まりました。私のクリニックでも、A型インフルエンザの患者さんが最近になって何人も受診されています。報告によれば、大部分は「A香港型」というタイプのようです。

 インフルエンザの予防といえば、まずはワクチンですが、日常の予防もまた重要です。予防法として必ず言われるのが、「うがい」と「手洗い」ですが、実際にどこまで効果があるものなのでしょうか?

 手洗いは世界的に行われていますが、うがいは日本以外ではあまり行われていない習慣のようです。そんな訳で、研究論文も手洗いについてはたくさんあるのですが、うがいは少なく、それも日本で書かれたものがほとんどです。

 今年の「BMCパブリックヘルス」という専門誌に発表された日本の研究者の論文によると、「お茶のうがいをすることで、30%インフルエンザが予防された」という結果になっていました。お茶のカテキンに効果があるようで、ただの水やうがい薬を使うより効果的だったのです。

 2012年のスペインの論文では、「手洗いをすることで30~40%もインフルエンザによる入院が減った」という結果が報告されています。しかし、アルコールなどの消毒剤を使っても、その効果は上がりませんでした。こうした日常の予防法は、意外にも薬などは使わない方が効果的なようです。

【連載】医者も知らない医学の新常識

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋