著者のコラム一覧
吉田潮ライター、イラストレーター

1972年生まれ、千葉県出身。ライター、イラストレーター、テレビ評論家。「産まないことは『逃げ』ですか?」など著書多数

<10>「もう絶望感しかないの…」母が電話口で泣き出した

公開日: 更新日:

 母は弱りきった声で「もう絶望感しかないの」と、電話口で泣き出した。そこで父だけでなく母もインフルエンザに感染したことを知る。夜、タクシーをとばして実家へ。高熱で疲労困憊の母、そして首の回りがドス黒く内出血している父が床に転がっていた。介護に絶望した母が渾身の力で父の首を絞めたのかと思った。違った。

 熱は下がったものの、手足にまったく力が入らない父は転倒し、手すりに顎を強くぶつけたのだ。床に転がった父を高熱の母は助けることもできず、老々介護の限界を目の当たりにした。本当はずっと前から限界だったのだ。 

 これを機に施設入居を決意。担当のケアマネジャーに相談し、介護認定の区分変更申請、ショートステイの手配、新設の特別養護老人ホーム(特養)への申し込みをお願いした。最良の選択をしたいので、特養とは別に12軒の施設の資料を入手し、4軒は見学もした。

 ネックは費用だった。有料老人ホームは入居時に数百万円か、または月額20万円以上かかる。父を高額な施設に入れれば、母は生活が苦しくなる。特養は月額14万~15万円だが、要介護3以上でないと入れないし、入居待ちも多い。このとき父はまだ要介護2だった。母は複雑な心境だったようだ。独居の寂しさ、自分が陥る生活不安、介護ストレスからの解放感、施設に入れる罪悪感。父への愛と憎しみが日替わりで交互に訪れる精神状態。私と姉は鬼と化し、施設入居を勧め続け、母も最後は納得した。結局、父は今回の申請で要介護4になり、しかも特養に入居できることになった。幸運すぎる! まあちゃん、持ってるな、と思った。

 当のまあちゃんはというと、時折寂しさを言葉の端々ににおわせたものの、入居を拒まなかった。施設の迎えが来た時に「長らくお世話になりました、サヨウナラ」と、おどけたのだ。その時は私も「まあちゃん、何言ってんの!」と笑った。でも、その夜、父の言葉を思い出したとき、なぜか泣けてきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  2. 2

    小泉進次郎氏が自民総裁選に出馬意向も評価真っ二つ…《こいつだけはダメ》が噴出するワケ

  3. 3

    石川佳純がパリ五輪キャスター“独り勝ち”の裏で福原愛が姿消す…マイナスイメージすっかり定着

  4. 4

    「海のはじまり」は地に落ちたフジ月9の象徴か…TVコラムニストが薦める意外な視聴者層

  5. 5

    「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」

  1. 6

    男子バレー髙橋藍の胸から消えた「ネックレス」の謎…1次Lから着用も、イタリア戦では未装着

  2. 7

    石川佳純の争奪戦からフジテレビが脱落情報!五輪キャスター起用でアドバンテージあるはずが…

  3. 8

    総裁選に出馬表明の小林鷹之氏やたら強調も…育った家庭は全然「普通」じゃなかった

  4. 9

    柔道ウルフ・アロンが“弟分”斉藤立を語る「仏リネール選手はタツルに持たれることを恐れていた」

  5. 10

    男子バレーに危険な兆候…“金メダル級”人気はパリ五輪がピーク? 28年ロス大会へ不安山積