黒目の周りに白い弧が…40代以下の「老人環」に要注意

公開日: 更新日:

 ちなみに、LDLコレステロールと中性脂肪の両方とも数値が高い場合はLDLコレステロールの直径が小さい「スモールデンスLDL」となって血管壁に入り込みやすくなり、心筋梗塞などのリスクを一層高めるともいわれている。

脂質異常症は発症していても本人にほとんど自覚がありません。血液検査を受けて初めて発症の事実を知ったという患者がほとんどです。数少ない自覚症状としては蓄積したコレステロールにより手や足の腱が腫れたり、皮膚にしこりができたりします。これが、上まぶたの鼻寄りにできれば眼瞼黄色腫です。アキレス腱が腫れると心臓病になりやすいという話はここからきています。同様に角膜周囲にコレステロールがたまったときにできるのが老人環なのです」

 脂質異常症と診断された場合、治療はまず食生活の改善だ。

「これまでコレステロールや脂質の多い肉の脂身、卵、乳製品などが多い洋食を中心とした食生活をしていたのなら和食などに変えて、野菜を多くとるようにしましょう。また夕食が夜遅い時間だとカロリーや脂質などが消費されないまま就寝することになり、コレステロール値が高い状態のままになる。夕食は早めに済ませましょう。ただし、食事の回数を減らすと1回あたりに吸収するカロリーや脂質が多くなりやすい体質に変化する。1日3食を規則正しくとることが重要です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」