認知症の親の担当ケアマネと相性が悪い…変更できるのか

公開日: 更新日:

 良いケアマネジャーとは、①「病気に対する知識が豊富」、②「自身の担当施設だけでなく、患者さんの趣味や状況に寄り添った施設を紹介してくれる」、③「家族の話をよく傾聴する」の3つに当てはまる人だと考えます。

 担当のケアマネジャーと合わないと感じたら、まずはかかりつけ医に相談してください。大病院であれば院内に地域医療連携室があるので、常駐しているソーシャルワーカーに相談するといいでしょう。地域包括センターや役所の介護福祉課でも担当の変更の相談が可能です。

 また、介護施設にはケアマネジャーが常駐しているケースも少なくありません。現在、デイサービスに通所している方であれば、一度ご家族も一緒に訪問し、交流する中で「この人なら安心して任せられそう」と思えば、直接担当を依頼するのも有効です。変更が決まるとケアマネジャー間でやりとりが行われるので、ご家族は面倒な手続きの心配がいりません。

 認知症は誰でも発症する可能性がある病気です。可能であれば、「親の物忘れが増え、認知症かもしれない」と思った時点で、認知症の方を介護する家族が集まるオレンジカフェや、交流会に参加してください。そこでおすすめの事業所をいくつか聞いておき、事前に見学に行ったり直接会話をした上で信頼できる事業所があれば、要介護認定を受けた際の担当をお願いするといいでしょう。

▽内野勝行(うちの・かつゆき) 帝京大学医学部医学科卒業後、同大学医学部付属病院神経内科非常勤医などを経て、金町駅前脳神経内科院長。厚生労働省認定認知症サポート医、緩和ケア認定医。著書に「記憶力アップ×集中力アップ×認知症予防 1日1杯 脳のおそうじスープ」がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋