白髪を科学する(2)マリー・アントワネットの「一夜白髪」は事実か

公開日: 更新日:

 その後、フランス革命までの19年間に4人の子(2人は早逝)をなし、ベルサイユ宮殿の女主人として君臨。多くの芸術家の後見人になる一方で、赤字夫人と呼ばれるほど金を使い、フランス革命のときに民衆の憎悪の標的になった。国王一家は逃亡を図るが失敗し(バレンヌ事件)、ルイ16世は処刑され、マリー・アントワネットもその後、37歳で公開処刑されている。このとき多くの目撃者がいたことから、この時点で白髪だったのは間違いない。

 ただ、白髪化はバレンヌ事件の際に起こった可能性もあるという。5日間の逃亡の失敗後に出迎えた筆頭侍女が「髪の毛はあたかも70歳の老婆のように白かった」と回想録に残している。また、収監中に仕えていた小間使いは後に「こめかみには白髪があったが、ほかにはほとんどなかった」と証言している。

 これらが正しければ、バレンヌ事件での白髪は一時的で、いったん回復し、処刑直前にまた白髪化したと考えられる。つまり、マリー・アントワネットは生涯に2度、超短期で白髪になる現象を経験した人物ということになる。 (つづく)

▽出田立郎(いでた・りつろう)資生堂美容技術専門学校非常勤講師、日本臨床毛髪学会監事、日本色素細胞学会評議員、日本毛髪科学協会役員。東京大学大学院卒(理学博士)。1988年資生堂入社。リサーチセンター(研究所)で主に薄毛、白髪についての研究開発に携わる。2019年同社を退社。現在に至る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造