著者のコラム一覧
堀田秀吾明治大学教授、言語学者

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

座る「位置」を変えるだけで、深い話ができるようになる

公開日: 更新日:

 では、真横に座るという選択ですが、これはTPOを考えなければいけません。真横は、実際の物理距離も短いですから、相手のパーソナルスペースに入ることを意味します。ある程度、親密度が高い相手であれば安心感につながったりしますが、まだそれほど親密度が高くない相手だと逆効果になってしまいます。

 初めてのデートなどで映画館に行くのは、よほどその映画に2人とも関心が高いなどの理由がない限り、なかなかチャレンジングなことだと言えるでしょう。

 半面、真横は視界から逃れられるメリットもあります。ある程度の親密度を築けているならば、視線を感じない(=緊張度合いが減る)わけですから、さらに良好な関係を育む追い風になる可能性が高くなります。

 隣に座ると、空間的に自分の縄張りの内側に入ってくることになるため、おのずと心の縄張りの内側に入っていくことになります。内側にいる人には心を許して、ついつい普段は他の人には話さない話などもオープンにしてしまいます。こちらも自己開示すれば、返報性が働き、打ち解け合うスピードも速くなる、そんな効果が期待できます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  1. 6

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  2. 7

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  3. 8

    「人は40%の力しか出していない」米軍特殊部隊“伝説の男”が説く人間のリミッターの外し方

  4. 9

    瀬戸大也は“ビョーキ”衰えず…不倫夫をかばい続けた馬淵優佳もとうとう離婚を決意

  5. 10

    迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱