【さやいんげん】「脾」の働きを高めて昇提作用をアップさせ脱肛を改善
さやいんげんの脾の働きを強化する効果を高めるためには、同様の効能がある鶏肉と組み合わせるとよいでしょう。また、痔そのものの予防、改善には、血行を促進する食材が役立ちます。黒きくらげ、タマネギ、ピーマンなども取り入れるのがおすすめです。
■さやいんげん高齢薬膳レシピ
さやいんげん、鶏肉、黒きくらげのチャイニーズ炒め
脾を強化するさやいんげん、鶏肉、痔の改善によい黒きくらげを組み合わせたレシピ。オイスターソース、ほんのりしたカレー粉の風味で食が進む味わい。ごはんにのせて丼にしたり、豆腐の上にかけても美味しくいただけます。
【材料】2人分
●さやいんげん 150g
●鶏ひき肉 150g
●黒きくらげ 2g
●ネギ 3センチ
●しょうが 少々
●酒 大さじ1
●A(オイスターソース=小さじ1.5、しょうゆ=小さじ1、カレー粉=少々)