著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

セレブ子弟集まる青学初等部に残る“ボスママ戦争”の後遺症

公開日: 更新日:

「初等部における代表的な歌舞伎一家といえば、やはり8代目中村芝翫さんのところでしょう」と話すのは、青学の同窓会組織「青山学院校友会」の関係者。ちなみに、この人物も青学初等部出身だ。

「かつて青学初等部に在学していた芝翫さんは、息子さんたち(橋之助、福之助、歌之助)を3人とも初等部に入れているんです。それだけ母校に対する愛着があるのでしょう。私自身もそうですが、初等部から入ったOB・OGは"青学愛"が非常に強いのです」(同)

篠原涼子高嶋ちさ子井川遥の子供も

 青学初等部のセレブネットワークは歌舞伎界だけでなく、芸能界全体に広がっている。子供を初等部に入れる俳優やミュージシャンは数えきれない。サザンオールスターズ桑田佳祐・原由子夫妻(本人たちは大学から青学)、2人の子ども(渡辺大、杏)を入れた渡辺謙B'zの稲葉浩志と松本孝弘、江口洋介森高千里夫妻、黒木瞳、本人も初等部OBの高橋克典市村正親・篠原涼子夫妻、高嶋ちさ子、井川遥……。

 そんな中、2000年代から2010年代初頭にかけて、ネットワークの中心にいたのは中村芝翫夫人の三田寛子。花田光司(元横綱貴乃花)・河野景子元夫妻の長男で、お騒がせキャラの自称靴職人・花田優一は長男・橋之助の同級生。また、石井一久・木佐彩子の長男は三男・歌之助の同級生だ。当時、子どもを初等部に通わせていた父兄の一人がこう話す。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…