著者のコラム一覧
岸山真理子ケアマネジャー

1953年静岡県生まれ。大学卒業後、30代まで単純労働の現場を渡り歩く。38歳での出産を機に正規職員の仕事を求め、介護職員に。その後、47歳でケアマネジャーになり、以来20年以上にわたって介護現場の最前線で奮闘する。毎朝のストレッチを欠かさず、真剣に「88歳現役」を見据える。「ケアマネジャーはらはら日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

「90代の就活」に挑んでいた渡辺さん…その意欲を思い出し、元気づけられた!

公開日: 更新日:

 桂華さんは知り合いのツテでこの町にやって来て、スナックで住み込んで下働きをしていたところ、渡辺さんを紹介されたのだという。

 だが私の危惧とは裏腹に、その後、渡辺夫妻は仲良くハローワークに通い、渡辺さんは産業用ロボットの部品を組み立てる工場やペットボトルの蓋を作る工場で働いた。さらに桂華さんは初めて正規職員として特別養護老人ホームに採用された。調理員になったのである。2人で支え合って共働きをした。

 順風満帆と思えたが、2人を不運が襲う。2019年10月、台風19号で特別養護老人ホームは水没した。桂華さんは毎日、ホームの後片付けに通った。ある夜、帰り道、自転車で田んぼに突っ込んだ。携帯電話で知らせを受けた渡辺さんが桂華さんを助け出した。左肘を骨折していた。そして2020年1月、今度は台湾の弟が病気になり、桂華さんは急きょ、故国に帰ったが、直後のコロナ禍で日本に戻れなくなった。渡辺さんは火の消えたような部屋で桂華さんを待ち続けた。

 2023年1月、桂華さんはようやく帰ってきた。彼女は左肘骨折の手術を受けた病院の厨房で働き始めた。私は6年ぶりに渡辺夫妻に再会した。「桂華さんに負けちゃいられない。仕事を探す」と渡辺さんは意気込んだ。

 90歳をすぎても働く意欲を忘れない渡辺さんを思い出しながら「まだまだ働かなきゃ! あきらめるわけにはいかない」と私は自分を勇気づけていた。

【連載】ケアマネージャー哀愁の日々

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」