15日の巨人戦で快投! 幻の開幕投手・青柳晃洋が虎のエースになった日
■ローテ3番手くらいが
青柳には失礼だが、これまでエースという言葉があまり似合うタイプの投手ではないと思っていた。実績的には外様ではあるが西勇輝が頭ひとつ抜けているし、派手さでは藤浪晋太郎、瞬間最大風速では高橋遥人の存在感が際立っていて、青柳のようなドラフト下位からの叩き上げで変則型の技巧派投手はローテの3番手くらいが据わりがいいと勝手に感じていた。
古い話だが、東尾修が西武のエースだった時代の松沼博久、阿波野秀幸や野茂英雄が近鉄のエースだった時代の佐々木修、清水直行がロッテのエースだった時代の渡辺俊介、阪神では90年代の藪恵壹ではなく川尻哲郎。山田久志は別格としてサイドスローやアンダースローの投手はそういうポジションが良い意味で絶妙に似合っていた。
しかし、この阪神の球団史上最大の窮地に、遅れてきた開幕投手・青柳が快投を見せたことは、しかも甲子園での巨人戦で菅野相手に投げ勝ったことは、これはもう、ヒーローそのものだ。考えてみれば、阪神にはここ一番の勝負どころで勝ってくれる、真のエースと呼べるような投手が久しく現れてこず、それが課題でもあった。藤浪はそもそもあれだし、高橋はガラスの左腕だし。
青柳は体が強く、スタミナもある。そこに勝負強さも備わっているのなら、これは押しも押されもせぬ虎のエースだ。