「なんとめでたいご臨終」小笠原文雄著
人生の終わりには住み慣れた家で息を引き取りたいと願いながらも、約75%は病院で死を迎えるという。家族に迷惑をかけるから、お金がかかりそうだから、ひとり暮らしだからと、在宅でのみとりを諦めてしまうらしい。しかし医師として在宅みとりを1000人以上経験してきた著者は、最期まで家で生きられると力説する。
本書では、望み通り在宅で臨終を果たした45人の事例を紹介。本人や家族が望む「めでたい死」はどのように実現するのか、その経緯がわかるようになっている。
たとえば、肝がんで骨転移していた89歳のひとり暮らしの女性の場合、年金から家賃を引いて1カ月約4万円で暮らさなければならなかったため治療費も払えないと絶望していた。ところが著者に出会い、在宅ホスピスの緩和ケアを開始。70歳以上の低所得のがん患者だったため、自己負担額も月最大8000円で済み、経済的な不安も痛みもなく旅立つことができた。
ほかにも気管切開して痰の吸引処置が必要な人、急性白血病で輸血が必要な人、認知症の人などの在宅みとり事例がずらり。今までの常識が覆されること必至だ。
(小学館 1400円+税)