ポリープ抑制効果も 「糖尿病薬」が大腸がん予防を変える
がんの罹患数第1位の大腸がんを今後、予防できるようになるかもしれない。横浜市立大学医学研究科消化器病学の中島淳教授らが研究結果をまとめ、英医学誌「ランセットオンコロジー」に発表した。研究チームの日暮琢磨助教に聞いた。
現在、がんの予防として確立されているものは、胃がんのピロリ菌除去治療、子宮頚がんのワクチン投与、肝臓がんの肝炎ウイルスの除去などだ。
しかし、予防できるがんは非常に限られている。そのため、がんについて力が注がれているのは、早期発見、早期治療、そして新たな治療法の確立だ。ところが最近、大腸がん予防につながる研究結果が発表された。
「糖尿病の治療薬『メトホルミン』が大腸ポリープの発生を抑制することが明らかになったのです」
メトホルミンは第2次世界大戦前からある古い薬だ。ヨーロッパでは糖尿病治療の第1選択薬で、日本でも広く使用されている。このメトホルミンを用いている糖尿病患者は、大腸がん、膵がん、前立腺がん、乳がん、卵巣がんなどが少ないという指摘はかなり前からあり、解明する研究も実施されている。その中で、日暮助教らは大腸がん予防の作用に着目した。