末期膵臓がんにかかった「作務衣の医師」 最後の提言とは

公開日: 更新日:

 しかし、一般のがん患者はこうはいかない。大抵は「死への恐怖」に苦しみながら死んでいく。

 田中医師に言わせると、世界に誇る日本医療で最も欠落しているのは「死ぬのが怖い」という患者のスピリチュアル・ペイン(いのちの苦)のケアだという。

「それを痛感したのは、国立がんセンターの内科医だった40年前です。担当したのは、いずれも死に直結する進行がん患者。『死にたくない、死ぬのが怖い』という悲痛なスピリチュアル・ペインを発していました。しかし、当時、私は宗教家ではなくサイエンスを扱う医師。どうすることもできませんでした」

■スピリチュアル・ケアワーカーの必要性

 父の死で国立がんセンターを退職。その後、西明寺住職となって境内の有床診療所で治療を開始して以降、本格的にスピリチュアル・ペインとスピリチュアル・ケアに乗り出した。

「かつて、寺院は施薬院、療病院といわれる医療施設があり、僧侶が医学的治療と『いのちの苦』の治療にあたっていた。仏教では、苦が生じるのは思い通りにならない3つの欲があるからだと教えます。『愛欲』『生存欲』『死にたい欲』です。それをコントロールできれば苦はなくなる。仏教は苦の此岸から楽の彼岸まで運ぶいかだの役。故に仏教がスピリチュアル・ケアになり、僧侶はスピリチュアル・ケアワーカーだったのです。この復活が必要だと感じたのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは