著者のコラム一覧
高橋三千綱

1948年1月5日、大阪府豊中市生まれ。サンフランシスコ州立大学英語学科、早稲田大学英文科中退。元東京スポーツ記者。74年、「退屈しのぎ」で群像新人文学賞、78年、「九月の空」で芥川賞受賞。近著に「さすらいの皇帝ペンギン」「ありがとう肝硬変、よろしく糖尿病」「がんを忘れたら、『余命』が延びました!」がある。

手術中は痛みで暴れ回り職員に取り押さえられていた

公開日: 更新日:

 車を運転中、低血糖で呼吸困難に陥り、目の前が真っ暗になったことがあった。明らかに糖尿病の薬の副作用に思えた。

 患者にも百様があって、それぞれの体質や体調によって一律では対応しきれない。しかし、多くの糖尿病専門医がそうであるように、彼らは画一的に数値だけでしか判断ができない。

 そこで何人かの先生に相談したところ、ある先生がこう話した。

「高橋さん、薬はやめましょう。自分の体のことは患者が一番よく知っています。今の世の中、予防が重要だと皆さんが言いますが、病気は悪くなってからジタバタすればいいのです。健康診断をすれば、健康な体であっても、何か病気をつくられてしまいますから」

 がんでない人もがんにされてしまうのだ。

 インスリンは59歳から打っているが、実は注射は苦手だ。ただし、今は痛くない注射針ができている。ナノパス33というのだが、墨田区東向島の町工場のオヤジが開発したものだ。もう80歳を越えられている岡野工業社長の岡野雅行さんは、下町の発明家と呼ばれ、これはもはや針であって針ではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に