これからの心臓血管外科は「足の血管」の治療を無視できない
感触や硬さなどは人間の血管と変わりなく、実施されたブタの右足動脈と左足動脈をつなぐバイパス術では、抗血液凝固剤を使わなくても血管が詰まることはなく、1カ月後には通常の血管と区別がつかない血管内膜が新生したといいます。
従来の合成繊維や合成樹脂で作られた人工血管は、小口径になるとすぐに血液が固まって詰まってしまうため、内径5ミリ以上が必要でした。動物の血管からできた人工血管も内径4ミリがギリギリです。心臓の冠動脈バイパス手術では、それよりも細い血管を使うケースも少なくないため、患者さん自身の内胸動脈や足の静脈を採取してバイパスとして使用するのが一般的です。先にお話ししましたが、足の動脈のバイパス手術では、他の血管が使えなかったり、かなりの長さが必要になる場合があります。
その点、今回開発されたダチョウの血管を用いた人工血管は、バイパス手術に適した細さの血管を必要な長さに調節して使うことができるため、足だけでなく心臓のバイパス手術でも大きなプラスになると期待されているのです。
日本では年間2万件のバイパス手術が行われています。食用のダチョウは国内で年間6万匹くらいの需要があるとのことなので、3分の1にあたる2万本でも十分に供給が可能です。まだ3年後の臨床応用を目標にしている段階だといいますが、大いに期待しています。