著者のコラム一覧
尾上泰彦「プライベートケアクリニック東京」院長

性感染症専門医療機関「プライベートケアクリニック東京」院長。日大医学部卒。医学博士。日本性感染症学会(功労会員)、(財)性の健康医学財団(代議員)、厚生労働省エイズ対策研究事業「性感染症患者のHIV感染と行動のモニタリングに関する研究」共同研究者、川崎STI研究会代表世話人などを務め、日本の性感染症予防・治療を牽引している。著書も多く、近著に「性感染症 プライベートゾーンの怖い医学」(角川新書)がある。

「包茎」にはカッコ悪いと思う必要のないタイプがある

公開日: 更新日:

 実は、日本人男性の6~7割は、普段は包皮がかぶっている仮性包茎なのです。だから仮性包茎であるのが普通で、恥ずかしいことではなく、手術を受ける必要もありません。ただし、毎日お風呂で包皮を剥いて、きれいに洗うことが大切になります。

■公的保険が利く手術も

 一方、真性包茎は必ずしも手術が必要というわけではありませんが、亀頭が露出できないときれいに洗うことができないので、不潔になります。亀頭と包皮の間にアカがたまりやすく、嫌な臭いがしたり、痛みやかゆみの原因になる亀頭包皮炎を起こしやすくなります。できれば手術を受けることをお勧めします。

 また、カントン包茎を起こした場合には、亀頭の下が強く締め付けられるので、痛みとともに包皮にリンパ液がたまって腫れ上がります。この状態が長く続くと亀頭が壊死(えし)を起こすので緊急手術が必要な場合があります。カントン包茎を起こすような人も手術をお勧めします。

 ちなみに真性包茎とカントン包茎の手術は保険適用となり、仮性包茎で手術を受ける場合には自由診療(自費)になります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853