アバターでVR空間に参加してうつを改善 世界で初めて証明

公開日: 更新日:

「レクチャーはアバターに扮した私が行いますが、直感的に内容が深く頭に入ってくるように図解が駆使されています」

■3カ月後も効果あり

 レクチャーを理解後は、アプリでの自主練やオンラインサロンでの交流や質疑応答も可能。

「世界的にはメンタル領域でも治療アプリが登場していますが、ユーザー人気に欠けているのが現状です。どんなにいい問題集であっても、それだけを必死に解くだけの受験生は応用が利かないのと一緒で、“いい講義”を受けた“基本”を本質的に理解してからでないと、メンタルでも実生活で使える力にはつながりません」

 最近この結果が出た。

 本プログラム参加者50人と、「健康についてのコラムを読む」プラセボ群50人とで、うつ状態の変化を比較。結果、全6回の終了時こそグループ間で差はなかったが、終了3カ月後にはVRグループだけに有意なうつ状態の改善が認められた。

「なぜ終了直後ではなく3カ月後にうつ状態が改善したのかはさらに分析が必要ですが、この結果で明らかなのは、『VRで』『アバターで』参加するプログラムにより、抗うつ効果があったということです」

 現在、大規模トライアルへの参加者募集中。無料体験が可能だ(https//v-sensei.com)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット