著者のコラム一覧
松生恒夫医学博士

昭和30(1955)年、東京都出身。松生クリニック院長、医学博士。東京慈恵会医科大学卒。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に取り入れ、治療効果を上げている。近刊「ビートルズの食卓」(グスコー出版)のほか「『腸寿』で老いを防ぐ」(平凡社)、「寿命をのばしたかったら『便秘』を改善しなさい!」(海竜社)など著書多数。

78歳にしてなおポールがパワーに満ち溢れているのはなぜ?

公開日: 更新日:

 ポール・マッカートニーは1942年6月18日生まれですから、もうすぐ満79歳になります。

 2020年、WHO(世界保健機構)が発表したデータによればイギリス男性の平均寿命は79・7歳とのことですから、すでにポールはほぼ平均寿命に到達したことになります。伝記本などポールに関する資料を読むと、ポールはこれまで1回だけ大病を経験したことがわかります。

 フィリップ・ノーマン著「ポール・マッカートニー ザ・ライフ」(KADOKAWA刊)によれば、2007年11月ごろ、ロンドンのハーレー・ストリートで心臓専門医の診察を受けます。当時、ポールはさまざまなストレスを抱えていたようです。そこで、血流が一部滞っていることを指摘されます。

 ポールはそのことを家族以外の誰にも知らせずに冠動脈血管形成手術を受けます。心身の疲労が重なり、いわゆる狭心症を起こしていたと推測されます。

 素早く治療を開始するという選択は、ポールらしさを示しているように私には思われます。その後、心臓に関する不調については、その本にも記されていませんし、メディア報道もありませんから、完治したと考えられます。

 ポールはこれまで数回にわたって日本公演を行っていますが、2015年の東京ドーム公演を私も観賞しました。パワフルに歌い、演奏するポールの姿からは、心臓に問題を抱えている様子はまったく見られませんでした。

 3時間近く歌い、ギター、ベース、そしてピアノを演奏しましたが、その間、休憩を挟むことはありませんでした。さらに水分補強さえ行わず、とても70歳を越えているとは思えませんでした。ファンとしてはうれしいステージでしたが、医者の立場から考えるといささか心配になってしまうほどでした。

 一度、狭心症を罹患したわけですから、その健在ぶりの陰でしっかりと健康管理を行っていたのでしょう。その後、2015年に「エジプト・ステーション」、20年に「マッカートニーⅢ」をリリースし大ヒットさせるなど、気力、体力、創作欲に陰りは見えません。

 そうした健在ぶりの背景には「菜食主義」があることは間違いありません。「顔のついたものは食べない」というポールのスタイルについては、すでにこのコラムで述べていますが、肉類を取らない食生活でも、豆類、穀類、植物由来のタンパク質を取ることで、元気に、そしてパワフルに生きていけることをポールは証明していると言ってもいいでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動