日本人は「葉酸」が極めて不足…認知症・動脈硬化・うつ病のリスクが増大

公開日: 更新日:

「しかし日本では40年ほど前に葉酸を多く取ると体に害があるという間違った論文が発表され、それが否定されて以降も葉酸強化が行われていません。葉酸は妊婦さんに特に必要なのですが、国際的には600マイクログラム取れているのに対し、日本の令和元年の調査では230マイクログラムでした。もともと日本の妊婦推奨量は480マイクログラムと低い。しかしその約半分しか取れていないのです」

■1日400マイクログラムを目安に摂取したい

 葉酸がさまざまな病気予防に役立つことは研究で明らかになっている。

 いち早く指摘されたのが、胎児の時に発症する「神経管閉鎖障害(NTDs)」だ。流産や死産の割合が高くなり、脊髄が外に飛び出す二分脊椎の発症率を高める。妊娠前からの葉酸摂取でNTDsの発症率が低下することは複数の研究で証明されており、葉酸強化実施国では、NTDsのリスクが下がっている。

 一方、日本では妊活中の人や妊婦は推奨量240マイクログラムに加えサプリメントなどでさらなる量を取ることが望ましいとなっているものの、NTDs予防という意味では妊娠に気付いてから葉酸を摂取しては、既に妊娠初期に奇形ができてしまうので遅い。日本でのNTDs発症率は先進国の中で決して低くなく、二分脊椎発生率も増加傾向にある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード