著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【ピスタチオ】「腎」を強化して足腰の冷えを改善する

公開日: 更新日:

 腎陽虚は、腎の持つエネルギーのうち、身体を温める機能がとくに不足している状態を指し、足腰の冷えが多くみられます。また、脚のむくみ、足腰がだるい、腰痛といった不調や、トイレの回数が多く夜間に尿が増える、軟便や下痢をしやすいといった特徴も。

 このタイプは、冬場に体調を崩しやすく、頭痛、腰痛、関節痛などの痛みが悪化する傾向もあります。冬になればなるほど、全身のトラブルだらけになるのを予防するためにも、早めの食養生を心掛けましょう。

 おすすめはピスタチオ。ウルシ科に属する落葉樹に実り、ギンナンのような固い殻を割ると、鮮やかな緑色が特徴的なナッツです。香ばしくてまろやかな味わいで、おつまみとして、また幅広い料理やデザートに使えます。

 薬膳において、ピスタチオは腎を強化して温める働きが高く、足腰の冷え改善によい食材。脚のむくみや頻尿対策にもおすすめです。また、お腹の冷えを改善する働きもあり、消化不良や下痢改善にも役立ちます。

 その効能をあますことなく取り入れるには渋皮ごと食べるのがおすすめです。また、栄養学的にも疲労回復によいビタミンB2・B6や、むくみ・高血圧対策に役立つカリウム、骨の強化に効果的なカルシウムなどを多く含む、シニアにうれしいナッツでもあります。 ピスタチオの足腰の冷え改善効果を高めるには、同じく腎陽虚によいエビ、身体を温めるネギやショウガなどを組み合わせるとよいでしょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…