(2)狭心症の原因は不明…10年ごとに冠動脈CT検査を

公開日: 更新日:

 記者が尋ねます。

「狭心症ってどんな症状ですか」

 アホな質問です。そんなもの言葉で言い表せません。

 今この瞬間も、世界中の病院で患者は医者の前で、自分の症状を一生懸命伝えようとしていますが、病気の症状なんて人それぞれ。言葉にしたらそれぞれ違います。

「何があなたを病院に来させたのですか?」と医者に聞かれたら、患者が答えるべき100点満点の正解は「なんだかわからないけれども不安なんです」。そう、不安だから患者は病院にやってきて、長い時間待たされても我慢して、検査を受けて、断腸の思いで態度の悪い医者に対面しているのです。

 さて、今回は狭心症という病気の話です。心臓発作を起こすので有名な、そしてクリントン元アメリカ大統領など、歴史上の有名人も数多く罹患している病気です。

 狭心症が出てくる映画に「ドクトル・ジバゴ」があります。路面電車の車窓から主人公の医師ユーリはかつての恋人のラーラを見つけます。あわてて下車して追いかけますが、左顎、左肩、左手にかけて激しい痛みが襲い、路上に倒れこんでしまいます。オマー・シャリフによって演じられた典型的な狭心症発作です。人類最高の傑作映像作品です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…