千代の富士は61歳で…「すい臓がん」リスクをどう抑える
早すぎる死にビックリした人も多いだろう。
元千代の富士の九重親方が亡くなった。まだ61歳の命を奪ったのは、すい臓がんだった。
九重親方は昨年、すい臓がんの手術を受け、「早期発見でよかった」と喜んでいたが、その後、胃や肺への転移が見つかったという。すい臓がんは男女ともに「治りにくいがん」のトップにランクされる厄介な病気だ。「すい臓は『沈黙の臓器』と言われるほど、がんの自覚症状が乏しい器官。そのため早期発見が難しいのです」とは医学博士の米山公啓氏だ。
「太い血管やリンパ、神経などと密接しているため、血液の流れなどで遠隔転移しやすいのです。そのため早期に発見したとしても、すでに別の部位に転移していることがある。すい臓がんの90%が進行性がんと言われるのはそのためです。しかも初期ではこれといった痛みがありません。背中や腰、胃腸が痛みだしたときは、かなり進んでいると考えていい。背中が痛むのはがんによって膵管が圧迫されるからです」
黄疸のほか、目と皮膚が黄色くなったり、尿がチョコレート色になるのも症状の一種。糖尿病のようにやたら喉が渇き、一度のオシッコの量が増えるのも兆候だ。因果関係は不明だが、統計的に肥満の人がかかりやすいことも分かっている。