著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

一瞬、答えに窮してしまったすい臓がん患者さんからの質問

公開日: 更新日:

■膵臓がん早期発見で5年生存率向上の報告も

 そんな講演と、来場者からの質問の時間が終わり、帰ろうとしたときのことでした。会場の出口付近で、痩せたか弱い感じの老婦人が私のそばに寄って来られました。そして、「私は膵臓がんと言われています。主治医から勧められて抗がん剤を飲んでいます。今日の先生のお話では、これは効かないということでしょうか?」と、私にたずねるのです。

 まさか、膵臓がんで抗がん剤治療をされている方が講演を聞きに来ているとは考えていませんでした。当時、患者さんへのがん告知は行われるようになっていましたが、その多くは現在のようにすべてをストレートに話している状況ではありませんでした。その老婦人が担当医からどんな説明を受けているのかも分からず、私は一瞬、答えに窮しました。

 ひとまず2人で会場を後にして、一緒に歩きながら、講演はあくまで一般的な話であることなどを説明しました。そして私の連絡先を伝え、近くの駅で別れたのを覚えています。

 その後、老婦人からの連絡はありませんでした。いま飲んでいる抗がん剤が「効かない」と聞かされたら、どんな思いになられたか? 老婦人にはとても気の毒な思いをさせてしまいました。今も、当時の痛恨の思い出として残っています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上