【肩凝り対策】トレーニング前後は“伸ばす”と“刺激”で
◆僧帽筋中部の静的ストレッチ
①あぐらをかいて座り、体の前で両手の指を軽く組む。②息を吐きながら背中を丸め、肩甲骨を開くイメージで指を組んだまま腕を前方に押し出し、顔はヘソをのぞき込むように下げていく(写真(2))。背中と肩回りの筋肉が痛キモチよく伸びたところで30秒キープ。
◆ショルダーローテーション ウイズ アームス(肩甲骨周辺の動的ストレッチ)
①スタートポジションは、脚を肩幅に開いて立ち、左右の指先をそれぞれ同じ側の肩に置いた状態。②指先を肩につけたまま肘を前方に大きく持ち上げ、肘が真上まできたら肩甲骨を寄せるように肘を開きながら下ろして①に戻す。肘で円を描くイメージでリズミカルに回す。前回しと後ろ回しを合わせて各20回程度が基本。
◆バックネックベント ウイズ アームス(頚椎と肩甲骨周辺の動的ストレッチ)
①スタートポジションは、脚を肩幅に開いて立って両手を耳の辺りに添え、肘を閉じて下を向いた姿勢。②肘を外側に開き、肩甲骨を寄せながら顎を上げ、①に戻って1回。肩甲骨と頚椎をリズミカルに20回程度動かすのが基本。