タンパク質の分解を促進 注目の「ブロメライン」って何?
いよいよ忘年会、クリスマス、お正月と、連夜の飲みでクタクタになるシーズンがやってきた。この時季は、肉や魚の鍋ものなどでタンパク質を摂取する機会も増える。外食だけでなく、ホームパーティーでのちょっとしたツマミにも、肉を使ったメニューが用意されていたりするもの。最近はやりの糖質制限ダイエットも肉食を推奨している。白米よりも肉や魚という傾向が強くなっているが、バランスの悪い食生活は決してほめられたものではないようだ。
なにしろタンパク質は、多く取りすぎると大腸がんや動脈硬化の危険性が高まるとされている。健康に直結するレシピを企画提案する管理栄養士で料理研究家の関口絢子氏がこう言う。
「タンパク質を取りすぎると、体内で消化しきれずに腸内で腐敗します。これが窒素残留物と呼ばれるもので、そこから発生したアンモニア物質は悪玉菌のエサになるのです。悪玉菌は腸壁を越えて血液をめぐり、肝臓などを酷使させます。それによってがんのリスクが高まると考えられているのです」
そこで注目されているのが「ブロメライン」だ。パイナップルに多く含まれている酵素のひとつである。