日本で研修を受けている外国人医師は母国の「これからの医療」を支える人材になる
先ほども言いましたが、日本の医師国家試験はハードルが高いので、日本に残って医師免許を取得してそのまま日本で医師になるケースはほぼありません。
つまり、いずれは帰国して母国で医師になるわけです。
「日本で研修を受けた」「日本で博士号を取得した」といった経歴があれば、それだけで学術的な評価が高まるばかりか、信用度が格段に上がるという国がたくさんあるのも事実です。
ただ、もちろん彼らがそれだけを目的にしているわけではありません。日本まで研修を受けにくる外国人医師は、いずれ日本と同じような疾患や患者が多くなるだろうという“空気”を読むことができている人材ばかりです。
日本の医療の環境や安全性について技術と知識を身に付けて帰国すれば、あとは独学で十分に通用する医療を実践できるケースが多く、それがその国の医療の発展につながると考えているのです。
外国人といえども、日本人研修医と大きな違いはありません。指導医や上級医が同席して監督していれば、ある程度の医療行為を行うことができます。手術の執刀は難しいですが、助手であれば問題ありません。わざわざ日本まで研修にやってくるくらいですから、外国人医師の多くはヤル気があり、優秀な人材も少なくありません。日本人研修医とともに切磋琢磨して、今後の医療を発展させていって欲しいと願っています。