心身の状態を知らせてくれる「スマートグラス」第2世代が登場

公開日: 更新日:

 メガネの販売専門店チェーン「JINS」を運営するジンズ(東京都千代田区)は今年10月、内蔵センサーで心身の状態を可視化できるスマートグラス「JINS MEME(ジンズ ミーム)」の新モデルを発売した。

 2015年に発売した初代モデルの登場から、新モデルの研究開発には5年以上を費やしている。医療機器ではなくヘルスケア製品だが、どんな点が改良されているのか。同社・JINS MEME事業部アプリケーション開発担当の一戸晋氏が言う。

「初代モデルは、2つのセンサーとバッテリーをノーズパッド回りとツルの部分に分散して格納していました。それを小型化し、すべてをノーズパッド回りに集約したことで軽量化でき、かけ心地やデザインは普通のメガネとほとんど変わらなくなりました。価格も初代モデルの半額ほどに抑えています」

 搭載する「3点式眼電位センサー」は、眼球の動きによって生じる電位差を計測。まばたきの強さと速度、間隔、視線移動の速さからココロの状態を分析する情報を取得するという。

 もう1つの「6軸モーションセンサー」は、3軸(x軸、y軸、z軸)方向の加速度を測る「加速度センサー」と、回転する速度を計測する3軸の「ジャイロセンサー」を組み合わせ、体軸の変化を正確に捕捉。体のあらゆる動きの情報を取得することができる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に