【杜仲茶】「腎」と「肝」を強化し関節と筋肉をサポートする膝の神食材
長時間歩いたり、階段の上り下りがつらい。正座がきつい……。年をとるにつれて気になる「膝の痛み」。日常生活において、歩いたり座ったりする動作は、膝の関節が正常に機能することによって行われています。上半身の重さを支え続ける膝は年々負担が積み重なり、関節の軟骨が摩耗していきます。次第に軟骨の下にある骨組織も破壊されることによって、関節周辺の骨も変形が進みます。その結果、膝に力をかける動きや、曲げたり伸ばしたりしたときに痛みが起こるようになるのです。
また、膝周辺の筋肉の老化も痛みの原因になります。膝の関節や骨を支える役割を果たす筋肉が減ったり、硬くなることで痛みが生じるのです。
痛みのために膝をかばって動くようになると、いよいよ骨周囲の筋肉が縮んでこわばり、痛みが進行するという悪循環になりがち。生涯動ける体づくりのために、食養生に努めましょう。
中医学では、膝の痛みは老化をつかさどる臓器「腎」の機能低下にあると考えます。腎は足腰と関係が深く、骨や髄を養う作用もあり、その働きが衰えると膝に痛みが出やすくなるのです。つらい痛みを改善するためには、何より腎を強化することが重要です。