在宅診療を受けるにはいくらかかるのか…すべて保険適用の医療行為
「在宅診療はお金がかかる」という話は本当か。年間200人超の看取りを行う「しろひげ在宅診療所」(東京・江戸川区)の山中光茂院長に聞いた。
◇ ◇ ◇
「医療には『自費診療』制度があり、美容外科や歯科医療などでは一部公的保険が利かない仕組みがあります。しかし、在宅診療は基本的には『すべて公的医療保険適用』の医療行為であるため、他の医療と比べて特別に過剰なお金がかかるわけではありません」
在宅診療の定義は、24時間365日必ず対応できること、患者が病院に通院できないという程度の重度な身体的・精神的な状態であることだ。
「1カ月にかかる医療費には往診費用に加えて、24時間しっかりとサポートする約束でもある『在宅時医学総合管理料』を毎月いただくことになります。月2回の訪問という標準的な日程で考えると、保険料が1割負担の患者さんだと5000~7000円ぐらいが基本となります(ただし病院の実績により費用が変わる)。それに、緊急の往診がプラスされると、そこに昼か深夜かに応じて数百円~3000円ぐらいまでの往診料が加算されます。在宅診療で用いられるガーゼなど最低限必要な医療物品は医療機関の持ち出しで、患者への請求はありません」