【青汁】血糖値、便秘、高血圧を改善… 夕食30分前に飲むと睡眠の質向上も
青汁の人気が急上昇している背景には、健康や美容への期待があります。青汁は緑黄色野菜を絞ったもので、液体、粉末、サプリメントなどさまざまな形態があります。
1943年、医学博士の遠藤仁郎が戦中の食糧難で飢えをしのぐために、それまで捨てられていた葉を食べたところ、体の調子が良くなったことをきっかけに日本で初めて青汁を作られたそうです。ちなみに、名前の由来は遠藤博士の奥様。「青汁(あおしる)」と呼び始め、いつしかそれが世間に広まっていったそうです。
その後、さまざまな改良が行われ、1949年にケールが良質な素材として選ばれ、商品化されたことから青汁が普及していきました。当初は「青汁=不味い!」というイメージがありましたが、近年の青汁は以前のような強い苦味がなく、美味しさが格段に向上しています。
ケール以外にもさまざまな素材が使われていて、大麦若葉、明日葉が挙げられます。ケールはビタミンやミネラルを含んでいますし、大麦若葉は食物繊維や鉄分も豊富なため貧血予防が期待できます。明日葉も食物繊維、抗酸化作用の強いβカロテンとカルコンに加え、ビタミンB12も多く含まれています。これらは美肌効果や便秘改善、高血圧予防などさまざまな効果が期待されます。