著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【キムチ】腸内環境改善やダイエット効果が期待できる…塩分を取り込みづらい夕方に食べたい

公開日: 更新日:

 キムチは韓国の伝統的な発酵食品で、数千年にわたる歴史があるといわれています。その起源は、紀元前約3世紀頃。寒冷な冬に備えて野菜を長期間保存するための手段として発展し、最初の頃のキムチは塩漬けした野菜だけでしたが、時代とともに唐辛子、ニンニク、魚介の発酵調味料などが加わり、今日のような多様な風味を持つキムチへと進化したそうです。特に唐辛子の導入は16世紀頃と意外と遅いのが驚きですが、それ以降、キムチは独特の辛味を持つ発酵食品として定着しました。

 その健康効果は多岐にわたります。まず、キムチは乳酸菌を豊富に含んでいて、腸内環境の改善に有効なことがわかっています。乳酸菌は腸内の善玉菌の増殖を促し、腸内フローラを整えることで、消化吸収を助けるとともに免疫力の向上に役立つのです。さらに、乳酸菌が腸内で増殖することで、抗炎症作用やアレルギー反応の軽減にも関与することが一部の研究では示されているので、ぜひ取り入れたい善玉菌のひとつです。

 また、低カロリーでありながら、ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄分などの栄養素も豊富です。これらの栄養素は、抗酸化作用を持ち、老化防止やがん予防に役立つとされています。特にビタミンCは免疫機能の強化に不可欠であり、日常的な健康維持に大いに貢献します。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  2. 2

    「誤審疑惑黒星」の翔猿 大関に完勝でも晴れない審判へのモヤモヤ《昨日悔しい思いをしたので…》

  3. 3

    エースの留年が影響か?昨夏王者・慶応まさかの県大会16強敗退…文武両道に特別扱い一切なし

  4. 4

    「負けた」はずの琴桜が「勝った」ウラ事情…疑惑の軍配が大炎上《翔猿がかわいそう》

  5. 5

    日本ハム新庄監督は続投する?しない? 目下2位と大健闘でも決まらない複雑事情

  1. 6

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  2. 7

    SMAPファン歓喜!デビュー記念のラジオ番組で思い出す「SMAP×SMAP」“伝説の5人旅”と再結成の実現度

  3. 8

    自民党は気に入らないんだよ。でも小泉進次郎はクソ手強いと思うわけ。

  4. 9

    五輪ニッポン「破産」するスポーツ団体が続出か…JOCは早くも助成金の大幅減額通達

  5. 10

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況