著者のコラム一覧
酒向正春ねりま健育会病院院長

愛媛大学医学部卒。日本リハビリテーション医学会・脳神経外科学会・脳卒中学会・認知症学会専門医。1987年に脳卒中治療を専門とする脳神経外科医になる。97~2000年に北欧で脳卒中病態生理学を研究。初台リハビリテーション病院脳卒中診療科長を務めた04年に脳科学リハビリ医へ転向。12年に副院長・回復期リハビリセンター長として世田谷記念病院を新設。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(第200回)で特集され、「攻めのリハビリ」が注目される。17年から大泉学園複合施設責任者・ねりま健育会病院院長を務める。著書に「患者の心がけ」(光文社新書)などがある。

認知症予防に骨の健康を維持する酒向メソッドが必要なのはなぜか

公開日: 更新日:

運動習慣は骨粗しょう症を防ぐ

 このため、骨粗しょう症の治療は薬剤療法が有効です。ただ、骨を丈夫にするためには、運動、食事、日光浴、禁煙、節酒が必要です。とりわけ、骨にしっかりと荷重をかけた運動習慣は骨を丈夫にして、筋力や体力、バランス、関節可動域を向上させます。ですから、自分の骨機能の低下がわからない50歳以降は、インストラクターやセラピストがトレーニングプランを計画して助けてくれるパーソナルトレーニングが最適です。

 ただし、週1回で月3万円以上の費用がかかるようなトレーニングでは、95歳まで継続するのは難しいでしょう。最近は週1回で月1万2000円くらいまでの社会貢献事業としてのパーソナルジムができています。そうした長期間継続できるジムをお住まいの地域で探されることをおすすめします。

 食生活では、骨の健康のために、カルシウム、ビタミンD(1日30~60分の日光浴でも可)、タンパク質などをバランスよく摂取しましょう。1日3食、主食(ごはん、パン、麺類など)、主菜(肉、魚、卵などのおかず)、副菜(野菜、きのこ、海藻など野菜中心のおかず)の3要素を揃えることも大切です。

 一方、すでに肥満の方は1日2食のケトジェニックダイエット(毎日12時間以上は糖分をとらない時間を保つ)を行うと内臓脂肪の減量に効果的です。

 次回、骨の加齢性変化と予防についてさらに詳しくお話しします。

【連載】正解のリハビリ、最善の介護

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊川怜の元夫は会社が業績悪化、株価低迷で離婚とダブルで手痛い状況に…資産は400億円もない?

  2. 2

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  3. 3

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  4. 4

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  5. 5

    斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑

  1. 6

    渡辺裕之さんにふりかかった「老年性うつ」の正体…死因への影響が報じられる

  2. 7

    水卜ちゃんも神田愛花も、小室瑛莉子も…情報番組MC女子アナ次々ダウンの複雑事情

  3. 8

    《小久保、阿部は納得できるのか》DeNA三浦監督の初受賞で球界最高栄誉「正力賞」に疑問噴出

  4. 9

    菊川怜は資産400億円経営者と7年で離婚…女優が成功者の「トロフィーワイフ」を演じきれない理由 夫婦問題評論家が解説

  5. 10

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”