休日にLINEを送って失敗した3人の女。職場の男性へ“攻め”のお誘いしたのに盛大に誤爆…!

公開日: 更新日:
コクハク

 職場の男性に片思いしている場合、休日にLINEを送って距離を縮めたいと思う人は多いはず。

 でも、いざLINEを送ろうとすると勇気がでなくて悩んでしまう人もいるでしょう。

 今回は、勇気を出してLINEを送ったのに大失敗してしまった悲しいエピソードを3つ、ご紹介します。

職場の男性に片思い中…休日にLINEを送って失敗したエピ

1. 隣に彼女がいた

 職場の先輩に片思い中のこちらの女性

 いろいろな恋愛サイトをヒントにして、「家の近くに来ているのですが、友達からドタキャンされてしまいました。よかったらランチでもしませんか?」と勇気を出してLINEを送りました。

 ところが片思い中の先輩からの返信に大後悔!「ごめんなさい。今彼女とデート中です。美味しいお店でゆっくりランチ楽しんでください」と返信が届いたのです。

 せっかく勇気を出したのに残念でしたね。

 次回から職場の男性にアプローチする時には、彼女の有無をしっかりリサーチし、フリー認定してからのほうが安心かもしれませんね!

【読まれています】誕プレで発覚! 親友と思ってたのは私だけだった…思わず虚無感を抱いた切ないLINE3選

2. 間違えてグループLINEに送ってしまった

 勇気を出してLINEを送ったのに、顔から火が出るほど恥ずかしい思いをした人もいます。

 こちらの女性は、職場の片思い中の後輩に勇気を出して「今日って会えないよね? 友達との約束がキャンセルになっちゃって誘ってみた」とLINEを送りました。

 しかし、送ったLINEが28人もメンバーがいる職場のグループLINEだったのです!

 片思い中の後輩よりも先に気がついた同僚から「職場LINEと間違えていますよ」と指摘されて事態が発覚。

 職場のグループLINEへの誤送信だったため、LINEメンバーの28人に下心が知られてしまった上、毎日彼らと顔を合わせないといけないなんて…。

 まさに地獄です。

3. 別の同僚女性と付き合っていた

 最後は、とても悲しい失敗LINEです。こちらの女性は、職場の後輩に片思い中。

 ある時、仕事を休んだら後輩から体調を心配するLINEが送られてきて「脈ありかも!?」と思った女性は、勇気を出してLINEを送りました。

「昨日は心配のLINE、ありがとう! お礼といってはなんだけど、今度休日にランチでもどうですか? 正直あなたのことが気になっています」と、夜のセンチメンタルな雰囲気も手伝って熱いメッセージを送ったのですが、「気持ちは嬉しいのですが、別の同僚とお付き合いしてるんです」との返信が…。

 脈ありだと勝手に判断してしまった女性にはよき教訓となりました。すべての女性に優しい男性には要注意ですね!

職場の男性に恋しても休日にLINEを送るのは慎重に!

 今回は、3つの失敗LINEをご紹介しました。せっかく勇気を出したのに残念な結果になってしまいましたね。

 でも、これもひとつの経験として次の恋愛に活かせるはず。今度は彼女がいるかを確認し、グループLINEではないこともチェックした上で、平日にLINEを送るようにしましょう(笑)。

(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)

(恋バナ調査隊/ライター女子部)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    星野監督1年目…周囲から浮いても関係ない「今岡は変わった」と思わせたくてアップから全力だった

  2. 2

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  3. 3

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  4. 4

    若林志穂さん「生活保護受給」をXで明かす…性被害告発時のアンチ減り、共感者続出のワケ

  5. 5

    フジ・メディアHD経営刷新委に吉田真貴子氏の名前…"高級和牛ステーキ接待"で辞職→天下り疑惑の元総務官僚

  1. 6

    今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない

  2. 7

    まさか破局? 綾瀬はるか《痩せすぎじゃ?》の声で気になる11歳年下アイドルとの結婚の行方

  3. 8

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  4. 9

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  5. 10

    フジテレビ危機で泣いた松本潤、笑うキムタク…「どうする家康」の黒歴史を“上書き”できない不運