著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大准教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部准教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

資金力と勝敗は永遠の課題 今季リーグ優勝決定戦に出場した4球団中3球団が金満だったが…

公開日: 更新日:

 実際、成績が良ければ収入の根幹であるシーズン入場券の予約販売数の増加をもたらし、さらには企業によるスポンサー契約や広告の出稿も増える。こうして手にした資金でさらに優れた選手を高額の契約で招き入れたり、設備の充実や選手の育成などに投下したりすることができるのだから、成績と収入の好循環がさらなる勝利をもたらすと考えることは当然かもしれない。

 その一方で、昨季のレンジャーズ、22年のアストロズ、21年のブレーブスなど、球団別の年俸総額の上位5傑に入らない球団が大リーグの頂点に立っていることを考えれば、年俸総額が最後の勝利に直結するわけではないという議論にも説得力を与える。この場合、重要なのはゼネラルマネジャーや監督の手腕を最大限発揮することで、選手の持つ能力を可能な限り引き出すことである。

 00年から03年までのアスレチックスのように年俸総額は下位ながら4年連続ポストシーズンへの進出を可能にしたことなどは、金銭の不足を人間の知恵で補うことに成功したことを示している。

 それでも、得意としたデータ重視の野球が普及したことで他球団に対するアスレチックスの強みが失われ、近年は成績不振による観客の減少に直面し、最終的に本拠地の移転へと発展した。財政基盤の強弱と勝敗の関係は、これからもスポーツ界にとって永遠の課題なのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末