著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

「水をたくさん飲むと腎臓に良い」は本当なのか?

公開日: 更新日:

 皆さんは毎日水をどのくらい飲んでいますか? たくさん水を飲むと体に良い、というのは、しばしば見かける健康法です。これにはどのくらいの科学的根拠があるのでしょうか? 

 アメリカでは1日2.5リットルの水を飲むことが1945年に推奨されていますが、実はこれは食事の水分を含んだもので、食事以外に2.5リットルを飲むという意味ではありません。水をたくさん飲むことの健康への効果は、実際にはそれほど根拠のないことがほとんどなのです。

 その中で一定のデータがあるのが、腎臓への影響です。

 腎臓の働きを低下させた動物を使った実験では、水を多く飲ませた方が腎臓の働きが改善するというデータが報告されています。水を多く飲むと、血管を収縮させるバゾプレッシンというホルモンの濃度が下がり、それが腎機能に良い影響を与えているのでは、と考えられているようです。

 今年の米国医師会雑誌に掲載された論文によると、腎機能が低下した慢性腎臓病の患者さんに対して、普段より水分を多く取るように促したところ、全体としてははっきりした差はありませんでしたが、一部の腎機能の数値については、水をたくさん飲んだ方が、腎機能が悪化しにくい、という結果が得られていました。

 この研究結果によると、普通の体格の人であれば、食事以外に1リットルくらいの水を飲む習慣は、腎臓にとって良い可能性があるようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…