新型コロナ治療薬の希望の光 siRNAにかかる期待とハードル

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染症に対する治療薬の発見や開発が世界中で進む中、期待されているのが「siRNA」による核酸医薬品だ。

 新型コロナウイルスは、細胞内に侵入して自身の遺伝子=RNAを複製することで増殖する。siRNA核酸医薬品は、その遺伝子の発現を抑制してウイルスの増殖を阻止するものだ。

 多くの植物や動物にはもともと「RNA干渉」という遺伝子発現抑制機構が備わっている。たとえば、自身の細胞を乗っ取ろうとするウイルスがあった場合、siRNA、shRNA、miRNAといったRNAが、標的とするウイルスの遺伝子(RNA)に結合し、遺伝子の鎖を切断して発現を抑え込む。主にウイルス感染から身を守る生体防御機構として機能している。

 今回の新型コロナウイルスに対しては、中でもsiRNAを使った治療薬が有望視されている。米国の研究機関で遺伝子研究に携わってきた岡山大学病院薬剤部の神崎浩孝氏は言う。

「siRNAによるRNA干渉は、植物や線虫などでは自然に備わっているウイルス感染予防機構です。ヒトの場合、miRNAがRNA干渉を誘導しますが、近年になって化学合成したsiRNAがヒトの細胞でもRNA干渉を誘導することが分かりました。siRNAには、標的とする遺伝子に対する特異性が高いという特徴があります。今回でいえば、新型コロナウイルスの遺伝子だけを狙って抑制して、他の遺伝子には影響を及ぼしません。つまり、薬として使った時に副作用が少ないということです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは