著者のコラム一覧
最上悠精神科医、医学博士

うつ、不安、依存症などに多くの臨床経験を持つ。英国NHS家族療法の日本初の公認指導者資格取得者で、PTSDから高血圧にまで実証される「感情日記」提唱者として知られる。著書に「8050親の『傾聴』が子供を救う」(マキノ出版)「日記を書くと血圧が下がる 体と心が健康になる『感情日記』のつけ方」(CCCメディアハウス)などがある。

親が身につけるべき「正しい話の聞き方・伝え方」10の原則~⑩

公開日: 更新日:

 すると、驚くことに突然、お母さまが号泣し始めたのです。そして、「私だって、そういったつらい思いを誰にも弱音を吐かずに一人でがんばってきたんです。それなのに、どうしてこの子の親だからと言って、その気持ちを私が聞かなければならないのですか!? そんなのズルイです!」と、胸の内を明かされました。

 そうなのです、お母さまが傾聴・共感できなかった最大の理由は、彼女自身も自らの親との関係で傾聴・共感を十分にしてもらうことが叶わず傷ついた、まさに感情不全を呈していたためだったのです。だから、共感することが非常に苦手だったのです。ただ、その母親の場合、幸いにもBさんほどには繊細で脆弱ではなかったので、ひきこもりや精神科に足を運ぶほどまでにはならず、なんとか踏ん張ってこられたというわけです。

 ひきこもりでメンタル不調を来し来院された20代半ばの男性Cさんも、やはり一代で会社を作り上げた父親が自分の話をまるで聴いてくれず、いつも話が自分の武勇伝ばかりに終始し、弱音を吐こうものなら途端に機嫌が悪くなることに苦しめられていたといいます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”