著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【ローズマリー】滞った「気」の流れをよくして頭のトラブルを改善

公開日: 更新日:

 気滞の特徴のひとつとして上げられるのが「張った痛み」。頭痛も張った痛みがあり、肩こりも肩がパンパンに張って痛む、胃やわき腹が張って痛むという傾向があります。またストレスに弱くなり、イライラ、怒りっぽい、情緒不安定、不眠といった不調も見られます。

 改善のためには気をスムーズに巡らせる食材を取り入れることが大切です。ハーブ類、中でもローズマリーがおすすめです。ローズマリーは、地中海沿岸地方原産の常緑性低木、シソ科に属するハーブです。短い松葉のような独特な姿で、清涼感のある香りが特徴です。ラムやジビエ、青魚などのクセをやわらげる一方、鶏肉、ジャガイモ、カブなどあっさりした食材の風味付けにもよく、フレンチやイタリアンに欠かせないハーブです。

 ローズマリーは滞った気の流れをよくするとともに、頭のトラブル改善に威力を発揮します。脳の働きを活発にして、頭をスッキリさせたり、記憶力や集中力を高める効能があるのです。脳トレのためにも役立つハーブなのです。

 身体を温めて血行を促進する働きもあるので、寒さが厳しくなるこれからの季節、手足の冷え対策にも取り入れたいハーブです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった