コロナで静かに広がる「生活不活発病」足腰弱り通院を中断
従来の生活不活発病は災害時の避難所生活などで多発していましたが、新型コロナ感染拡大の影響で外出自粛が続いた今般も、運動不足による体力低下、そして認知機能低下から認知症の発症・進行に注意する必要があるわけです。
外出自粛による生活不活発病のリスクについては宣言前の3月頃から理学療法士協会からリーフレットが出されるなど、その予防啓発活動も見られていましたが、コロナ自体の報道に紛れてなかなか世間に届いていない状況であったのは残念なことです。
ご質問の緑内障などの眼科慢性疾患についても点眼継続は必須のことながら、その効果を見極めて常に適切な治療に繋げていくためには、視力、眼圧、視野測定、光干渉断層計といった検査を受けていただくことが大変重要です。いつの間にか眼圧が上がり、視野障害が進行してしまう可能性もあります。視覚障害が進めば、やはり歩きづらくなり、見えることで得られていた周囲の情報も入りづらくなりますので、認知症の発症、進行のリスクも高まります。多少の無理を押しても生活不活発病の予防も兼ねて通院をお続けいただきたいところです。
家族に連れてきていただくことも難しいようであれば、より近くの診療所への紹介状作成も可能ですから担当医にご相談ください。また、眼科領域では少数ですが、往診・訪問診療に取組むクリニックもあるようです。ネット等で探してその利用をご検討いただくことも一案かと思います。