著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

年末恒例の「第9」 今年は2メートル以上離れて鑑賞が正解

公開日: 更新日:

 年の瀬の風物詩のひとつといえば、「第9」の合唱です。ベートーベン最後の交響曲第9番、通称「第9」を年末に演奏するのです。

 そのラストには合唱が付いていて、「歓喜の歌」として有名です。プロのオーケストラと合唱団が演奏することもありますし、市民が参加して合唱する、というようなイベントも多数行われています。

 ところが、今年は新型コロナの影響で、多くの公演が中止となり、開催はされても合唱を減らすなど小規模な演奏になっているようです。普通の会話より大声で歌うことは、ウイルスの飛沫感染を増加させることが知られています。

 実際に集団でのカラオケや合唱の練習で、クラスターが発生した事例が、国内外で数多く報告されています。それでは、どのくらい離れれば、飛沫感染の危険性を回避できるのでしょうか? 

 今年の呼吸器学の専門誌に、興味深い研究結果が報告されています。ドイツで実際に「第9」の「歓喜の歌」の一節を、プロの歌手に幾つかの方法で歌ってもらい、飛沫の飛び方を高性能のカメラで計測しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは