お年寄りが早寝早起きになるのはなぜ? 基礎代謝の低下と関係

公開日: 更新日:

 では、なぜ、年を取ると睡眠が浅くなるのでしょうか?それは年を取ると基礎代謝が減るからです。基礎代謝とは呼吸や体温など生きていくうえで欠かすことのできない必要最小限のエネルギー消費量をいい、睡眠時間と相関関係にあることがわかっています。若い人の睡眠時間がお年寄りよりも長いのは基礎代謝が高いからです。

 ですから、お年寄りがよく眠れないのは“日常の活動量が少ない”からというよりも、筋肉量が減るなどして基礎代謝が落ちるからです。ならば、筋トレをして筋肉をつけて基礎代謝を上げれば若い頃のように眠れるかといえば必ずしもそうではありません。

 そもそもお年寄りは筋肉が簡単にはつきませんし、基礎代謝は筋肉だけで決まるものではありません。ただし、睡眠時間が長くなることはありませんが、深い良い眠りができるようになるでしょう。

 また、質問者の方は、夜早く寝るようになったのは朝早くから動くために活動時間が長くなって疲れるからと思っているようですが、むしろ問題は太陽光です。


 ご存じのように屋外の強い光は、24時間より少し長い周期で刻まれている人の生体リズムを、24時間リズムにリセットする働きがあります。早朝散歩をすることはそれだけ早く、強烈な太陽を目の中に浴びて生体リズムがリセットされて1日が始まるのですから、そのぶんだけ眠気が早く来るというわけです。

 なお、「朝起きたら光を浴びて体内時計をリセットしましょう」というのは若者へのアドバイスです。若者は夜遅くまでスマホを見るなど夜に光を浴びることが多く夜型生活になっているからです。

(弘邦医院・林雅之院長)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」