著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

最も優れた大腸がん検診は? 血液検査も開発されたが…

公開日: 更新日:

 大腸がんの多くは、早期に発見すれば、内視鏡治療などで完全に治すことが出来る病気です。そのため重要なのは、早期にがんを発見するためのがん検診です。現在、市町村などで行われている大腸がん検診は、主に便を採取して、そこに微量の血液が含まれているかどうかを検出する便潜血検査です。

 この便潜血検査で陽性となったり、がんを疑わせるお腹の症状があったりした場合には、大腸の内視鏡検査(大腸ファイバー)が行われます。ただ、大腸ファイバーは強い下剤を使うなど体に負担が大きいため、躊躇する人が多いことが問題点とされています。

 そのため最近開発されたのが、血液でがん由来の遺伝子を検出する、という方法です。数十万円と高額なため、日本ではまだあまり普及していませんが、海外では検診に使用されている地域もあるようです。

 それでは、血液検査は従来の検診の代用になるのでしょうか?

 今年の米国内科学会の専門誌に掲載された論文では、便潜血と大腸ファイバーによる検診と、血液の最新検査との比較を行っています。その結果、血液検査のみのがん検診は、大腸ファイバーや便潜血と比較して、がんによる死亡を増やす結果となっていました。これは血液検査の種類にもよりますが、現時点では便潜血と大腸ファイバーの組み合わせによる検診が、最も検出率が高いことは間違いがないようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    藤井風“エグい”と話題のNHK紅白「NY生中継」の驚きの金額 5分30秒の放送に受信料大盤振る舞い

  2. 2

    箱根駅伝で創価大も起用 ケニア人留学生の知られざる待遇

  3. 3

    松本人志の独占告白「何を聞いてもらってもいい」にツッコミの嵐…YouTubeはやらないプライドは見せた?

  4. 4

    松本人志「独占インタビュー」はテレビ復帰を遠ざけたのか…圧倒的に欠けていたものとは

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    佐々木朗希「25歳ルールを知らなかった説」…あれだけ《メジャー、メジャー》と言いながら

  2. 7

    中居正広“9000万円トラブル”で番組窮地…「今でも許せない」告発女性が反撃の狼煙

  3. 8

    ダイソーは出資4億円→500億円で回収し大儲けだが…誤算は韓国市場への橋頭堡を失うこと

  4. 9

    中居正広「申し訳ございません」ついに謝罪もSMAP再結成は雲散霧消…元リーダーが“終止符”を打つ皮肉

  5. 10

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算