著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

精神的につらいと「がん死リスクが増加する」は本当か?

公開日: 更新日:

 落ち込みや不安など、精神的な苦痛は体の健康面にも悪影響を及ぼすといわれており、「心臓病脳卒中の発症リスクが増加する」という研究が過去に報告されているようです。また、精神的な苦痛は免疫系にも影響を及ぼし、体の抵抗力を弱めるとも指摘されています。免疫機能が低下すると風邪などの感染症を発症しやすくなったり、理論上はがんの発症リスクが高まることも考えられます。

 そんな中「英国医師会誌電子版」(2017年1月25日付)に、精神的な苦痛とがんによる死亡リスクを検討した研究論文が掲載されました。

 この研究は、英国で行われた16件の前向き観察研究から、16万3363人分の個人データを解析し、精神的苦痛を点数化した指標(0~12点で評価、点数が高いほど精神的苦痛が大きい)と、がんによる死亡との関連を調査したものです。

 なお、結果に影響を与えうる「年齢」「性別」「喫煙」などの要素で統計的に補正し解析しています。

 研究の結果、精神的苦痛の小さい人たち(0~6点)に比べて、精神的苦痛の大きい人(7~12点)では、あらゆるがんによる死亡が1.32倍、統計学的にも有意に多いという結果でした。がんの種類別の解析では、大腸がんによる死亡が1.84倍、前立腺がんによる死亡が2.42倍、すい臓がんによる死亡が2.76倍、食道がんによる死亡が2.59倍、血液のがんである白血病による死亡が2.59倍、統計学的にも有意に多くなっています。

 この結果はあくまで観察的な研究データに基づいているので、精神的な苦痛とがん死亡の直接的な因果関係を決定づけるものではありません。

 ただ、健康面に及ぼす精神的苦痛の影響は軽視できないように思います。

【連載】役に立つオモシロ医学論文

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは