著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

「マスクストレス」の健康に対する影響は? 米医学誌で報告

公開日: 更新日:

 新型コロナの流行以来、「外出にはマスク」というのが、感染予防のための習慣となりました。今ではマスクの使用は個人の判断という方針になりましたが、それでも人混みなどでは、屋外でもマスクをしている人が多いのが現状です。有効性が確認されているマスクを適切に使用することは、特に感染拡大を防ぐという意味では有効な方法です。しかし、マスクをしていると息苦しさを感じ、十分に息が出来ないように感じる人がいることもまた確かなことです。特にN95マスクと呼ばれる医療用の高性能のマスクは、皮膚への密着性が高く、そうした息苦しさをより感じやすいと考えられます。

 それでは、実際に長時間、高性能のマスクを装着していると、どのような健康影響があるのでしょうか? 今年の米国医師会関連の医学誌に、中国で行われた臨床研究の結果が報告されています。30人のボランティアが高性能のN95マスクを14時間連続して装着したところ、1時間以内に血液の酸素濃度は低下し、その後、交感神経は緊張して心拍数や血圧が上昇しました。血液のストレスホルモンの数値も増加していました。

 健康な人ではこうした影響は問題になるほどではありませんが、心臓や肺に病気を持つ人では、無視出来ない健康影響につながる可能性があります。マスクの装着についてはこうした点にも配慮して、その対象を決める必要がありそうです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは