70代後半になり初めての腰の不調…しびれて動くのがつらい

公開日: 更新日:

 現在は肝臓がんも患われているということで、なるべく体力を消耗する手術は避けたいとのお考えのようでした。

 MRI診断をした結果、主病名は「脊柱管狭窄症」、副病名は、椎間板が石灰化しそのクッション性を失う「椎間板変性症」。セルゲル法では椎間板が本来もつ弾性を取り戻せることから、3カ所に実施しました。

 この方の場合は長く座ってから立ち上がる動作に難があるのですが、座るたびに足裏や足先がまだしびれながらも、それでも車の運転時間が15分ほど延びたといいます。座ってから立ち上がる動作に関しては、日にちを重ねるごとに改善されていったようで、数カ月後にはしびれ以外の症状は全て消えご本人も喜ばれていました。

 ただご本人は毎日ストレッチや1万2000歩歩行をしているのですが、足のくるぶしから下の血流が悪く、とても冷えているとのこと。血流改善の食事、歩行やストレッチを継続して行うようにご案内させていただきました。

 それから10カ月ぐらいたったころ、奥さまが運転する車に乗る時、腰をひねり、ぎっくり腰も初めて経験され、整形外科で治療を受けるようになっているとのことですが、依然としてくるぶしの下の、特に右足のしびれがあり、時にスリッパが脱げても気が付かない時があるほどとか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定