風疹で危ないのは予防接種を受けていない30~50代の男性

公開日: 更新日:

平原史樹院長 国立病院機構横浜医療センター(横浜市戸塚区)

風疹”が猛威をふるっている。今年の感染者報告数は10月10日時点で1103人と、昨年の12倍のペース。2008年の全数届け出開始以降では2013年(1万4344人)、2012年(2386人)に次いで多い流行だ。

 風疹は「風疹ウイルス」が飛沫感染や接触感染によって広がり、発症すると「発熱」「リンパ節の腫れ(首の後ろ)」「発疹」「目の充血」などの症状が表れる。昔は子供に多い病気だったが、近年は発症者の約70%が成人だ。

 流行の原因は何なのか。2020年度の風疹排除を目指す国の「“風疹ゼロ”プロジェクト」の作業部会代表を務める同院の平原史樹院長(写真)が言う。

「今年は首都圏から広がっていますが、海外で感染した輸入感染が起爆剤になっている可能性が高い。流行してしまう最大の原因は、『30~50代男性』に免疫(抗体)をもたない人が多いからです。そして、最も防がなくてはいけないのは妊婦への感染。先天性風疹症候群を出さないことです」

 先天性風疹症候群とは、赤ちゃんに難聴、心疾患、白内障、精神や身体の発達の遅れなどの障害が出る病気。免疫をもたない妊娠初期(20週頃まで)の妊婦が風疹にかかると、胎児にウイルスが感染し、先天性風疹症候群をもつ赤ちゃんが生まれる可能性がある。2012~13年の大流行では45人も確認されている。その再来が危惧されているのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上