肺炎だけだと思ったら大間違い 心臓の機能低下にも要注意
新型コロナウイルス感染症は1~12・5日の潜伏期間を経て発熱やくしゃみ、咳などの風邪症状を引き起こし、やがて肺炎を発症させる。多くの人はそう考えている。
ところが肺炎は、新型コロナウイルス感染症が起こす主な疾患ではあるが、心血管疾患なども引き起こすことが分かってきた。
今月17日に公開されたBMJ(英国内科学雑誌)には「新型コロナウイルス感染症を呼吸器疾患の病気だと考えると、86%見逃される」との解説記事が掲載されているという。「北品川藤クリニック」の石原藤樹院長が言う。
「新型コロナウイルス感染症の患者さんの中には心筋梗塞や心不全、不整脈などを起こす人も少なくありません。突然死する例も報告されています。ですから、心臓の機能にリスクがある人は注意が必要です」
米国心臓病学会も「新型コロナウイルス感染の患者の中には、急性心外傷、不整脈、血圧低下、頻脈が報告されており、心血管の合併症も高い確率で起こっている」としている。新型コロナウイルス感染症の震源地である中国では、院内死亡54例の52%が心不全を併発していたなど、新型コロナウイルスと心血管疾患との関係を想起させる報告が多数なされている。