「上の血圧」と「下の血圧」の差が大きいのは何が問題なのか

公開日: 更新日:

 一般的に「上の血圧」「下の血圧」と言いますが、これは最高血圧、最低血圧のことを指します。

 最高血圧は、血液を送り出すときに心臓が収縮して、血管に強い圧力がかかっている状態の値です。収縮期血圧とも呼ばれています。

 最低血圧は、逆に次に送り出す血液をためこむために心臓が拡張しているときの値です。拡張期血圧とも言います。

 最高血圧と最低血圧の差を脈圧(みゃくあつ)と言います。脈圧が大きくなる原因は年齢です。加齢と共に動脈硬化といって血管が硬くなり、動脈の伸び縮みが悪くなるからです。

 その他に脈圧が大きくなる原因としては、心臓弁膜症があります。

 大動脈弁閉鎖不全症では心臓から拍出(心臓が拍動することにより、血液が送り出されること)された血液がまた心臓に戻ってまた拍出されるので、最高血圧が高く、最低血圧が低くなります。

 また甲状腺機能亢進症でも脈圧は大きくなります。ホルモンが直接心筋の収縮能を増強させるため、最高血圧が上昇する一方で間接的には末梢血管の緊張度を下げるため、最低血圧が減少するからです。

 ちなみに最高血圧の程度にもよりますが、脈圧は65㎜Hgを超えると心筋梗塞脳梗塞のリスクが高いとの報告もあります。心当たりのある人は一度かかりつけのお医者さんに診てもらうといいでしょう。

(弘邦医院・林雅之院長)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは